トップ > 京菓子 > 水無月 白(2切入)
京菓子 > 水無月 > 水無月 白(2切入)
水無月 白(2切入)
■商品について
京都では一年の半分を過ぎた折り返しの6月30日に「夏越の祓・なごしのはらえ」という厄よけ神事があります。この日にかならず頂く菓子がこの水無月(みなづき)どすねん。
白いういろうを三角に切った上に小豆がべったりのってます。この外郎は氷の代役、小豆は邪気よけにちゅうことどす。
涼を感じる和菓子です。
ご家族で6月30日にお召し上がり頂いて、夏越の祓の厄除けをなさってくださいませ
(※水無月3種類のうち、こちらの白のみ販売期間中いつでもお届けできます)
■商品詳細
[開封前消費期限] 約2日
[原材料] 砂糖、小豆、小麦粉、米粉、トレハロース、塩、寒天
[内容量] 2切れ
[加工地] 京都府産
[製造元] 祇園饅頭
[お買上の目安] 1〜2人前
[ギフト対応] 対応不可
[発送方法] 
※※6月23.24日,7月1.7.8.14.22.28.29.30.31,8月1日は製造元休業で出荷不可で【翌日納品】出来ません
商品コード : j0118 |
製造元 : 祇園饅頭 |
価格 : 352円(税込380円) |
ポイント : 3 |
|
京都府産